-
ニュース
【日常のやりとり】良いと思ったことはシェアする文化。
はじまり商店街は少し変わった組織。オフィスも持たなければ、労働時間も決めていない会社なので、裁量が自 […] -
ニュース
【アフターレポート】2020.2.12 はじまりゼミ3回目
アイスブレイク 19時30分の開演とともに「前回のゼミで学んだ感想」と「今回学びたい内容」についての […] -
ニュース
【WEB掲載】コミュニティビルダー湯浅 章太郎さんの活動をご紹介します。
はじまり商店街の中でも、地域のイベントなどを多数開催する湯浅章太郎さん。フリーランスとして地域に関わ […] -
ニュース
【お仕事の問い合わせ】各種ワークショップや企業研修も対応しております。
はじまり商店街では、ワークショップや社員研修やリサーチ業務も対応しております。よくイベントをやってい […] -
ニュース
【コミュニティビルダーの呟き】地域創生とは?地域と関わるには準備が必要なんじゃな…
よく聞く「地域創生」という大きな言葉。この数ヶ月、地域を扱うイベントが多くなって来たせいか「地方創生 […] -
ニュース
【日常の光景】ニュータマリバの準備を着々と進めています。
今年の秋頃OPENを目指すニュータマリバのMTGの様子です。ニュータマリバは浅草-おと-と共同で進め […] -
ニュース
【アフターレポート】2020.1.29ファシリテーションゼミ2回目
【アイスブレイク ゼミ1回目の学びのシェア】 前回の1回目のファシリテーションゼミが終了して早2週間 […] -
ニュース
【WEB掲載】湘南Workさんのラジオの収録の記事が公開されました。
先日、鎌倉にて収録した記事が公開されました。湘南Workとは?湘南エリアの中心地、藤沢市は1940年 […] -
ニュース
【WEB掲載】ソトコトのオンラインではじまり商店街が掲載されました。
-
ニュース
【合宿】はじまり商店街のメンバーで3回目の合宿を行いました。
-
ニュース
【広告掲載】MAGASINN KYOTOにはじまり商店街のロゴを掲載して頂きまし…
皆さんは京都に「泊まれる雑誌」があるのを知っていますか? その名も『MAGASINN KYOTO(マ […] -
ニュース
【アフタレポート】人と人を繋ぐ新しい小売りの拠点「暮らしのものさし」〜ソーシャル…
現代では様々な「暮らし方」があると言われています。「多拠点生活」「シェアハウスでの生活」「地方での暮 […] -
ニュース
【アフタレポート】ファシリテーションを学ぶゼミ 1回目
【ファシリテーションとは一体なんだろう??】 皆さんは「ファシリテーション」と聞いて、何を想像するだ […] -
ニュース
【アフターレポート】まだ知らない京都に触れよう! 京都の「食」と「お酒」を堪能す…
1/14(火)に”まだ知らない京都に触れよう! 京都の「食」と「お酒」を堪能する会”を新虎小屋にて開 […] -
ニュース
【ゲスト登壇】市民ファシリテーター「はじめる講座」に代表の柴田大輔が登壇しました…
プラッツ習志野の市民ファシリテーターの企画編にお邪魔して。 千葉の習志野へ。 今村 ひろゆ […] -
ニュース
「月刊、柴田大輔」は毎月発行中です。
どうも、はじまり商店街の柴田大輔です。突然ですが皆さんは、自分のコミュニティを持っていますか? 家族 […] -
ニュース
最初の登壇は長野県飯田市のYamairo Guesthouseで「場づくりとは?…
2018年8月、コミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」を創業した柴田大輔さんと熊谷賢輔 […] -
ニュース
ソトコト10月号「あたらしい仕事図鑑」に掲載していただきました。
ソトコト10月号「あたらしい仕事図鑑」に“コミュニティビルダー”で掲載していただきました。 人が集ま […]