【延期】2021/1/23 “出会いから、共に生きていく”までを考えるシリーズ(全3回) 〜コミュニケーションから深まる、未来の作り方〜 第1回 どうやってみんな出会ってるんですか?

  • -
    コピー

本イベントは都合により延期となりました。改めて実施する日程については、決まり次第お知らせいたします。

2020年は、誰もが予想しなかった事が起こり、人との付き合い方や繋がりの意味が大きく変わった1年でした。
2021年を迎え、ますます『人と共に生きる』事の重要度が増している中、実は『男女の出会い方』も大きく形を変えています。

ところで、あなたにとって出会いの場のイメージってどんなものですか?
…合コン・アプリ・婚活パーティー・結婚相談所などなど。選ぶコンテンツも、その本気度や相手に求めるものによって随分異なります。
出会いの仕組みは、ビジネスとしても時代とともに増えていますが、それと反比例するように恋人がいない人や結婚していない人が増えているような、そんな矛盾も感じます。

では、この仕組みを使ったことのある方に質問。
あなたの求める出会いはそこにはありましたか?

良い人に出会えた人もいるでしょう。
ただ一方で、たくさんの『出会いの数』は得たけれど、心が疲れてしまった人もいるのではないでしょうか。

ゲストの田中さんは、長年の住宅にかかわる仕事を通して『家族の幸せ』に深く向き合う中で、『パートナーとの関係の重要性』を感じたそうです。また、パートナーシップの課題を探求した結果、結婚相談所の運営にまで至ったという経験の持ち主。様々な出会いをサポートしてきた経験をもとに、共に生きていくことを前提とした『“出会いの場“の全体像』と『パートナーに出会う上で大切なこと』を伝える活動をしています。

人との繋がりが大切な世の中だからこそ、出会いに難しさを感じたり、傷付かないように諦めてしまったり…そうなってしまう前に、できることは何か?を知るためのワークショップを企画しました。

まずは自分を知り、相手も知るために『コミュニケーションをとる』ことにポイントをおいて、参加者同士で語り合いましょう!

◎こんな人に来てほしい
・パートナーは欲しいが出会いがない
・婚活の仕組みについて知ってみたい
・婚活を実はしたことがある
・パートナーと共に生きる秘訣について知りたい
・いつか自分の家族が持ちたい
などなど

皆さんでワークショップしながらお話しつつ、
ゲストの田中さんに聞きたいことも質問していきましょう♪

◎開催概要
【開催日】2021年1月23日(土)
【時 間】開始:14:00(開場:13:45)〜 終了:15:30
【場 所】 CAFE SALVADOR BUSINESS SALON
【参加費】1000円
【定員】20名限定
【申し込み】https://deai-mirainotsukurikata1.peatix.com/
【住 所】東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階
【アクセス】茅場町駅8番出口直結
【主催】株式会社はじまり商店街×築地田中家
【後 援】平和不動産株式会社

※新型コロナウイルスの状況によっては、日程を延期させていただく場合がございますのでご了承ください。
尚、感染予防対策のため、会場におきましての検温・アルコール消毒・人数制限にご協力ください。

◎スケジュール
13:45 開場
14:00 田中優子さん紹介/はじまり商店街紹介
14:20 イベントの趣旨説明
14:30 自分を知る/コミュニケーションを取りながらのワークショップ
    (ワーク実践・テーマについて意見交換など)
15:15 まとめ/懇親会
15:30 終了

◎ゲスト 
田中 優子
『人の幸せに関わる仕事をしたい』という想いから、接客業を経て住宅の販売、企画、マーケティング、ブランディング、新規事業等に携わる。その傍ら、より人の幸せを探求すべく2008年よりカウンセラー・プロコーチとしても活動。その後カウンセリングのお悩みでも多かった『結婚』に関する悩みを解決すべく、出会いとパートナーシップのサポートを提供。
2021年より独立し、同世代の暮らしや生き方の選択肢を増やすためのコミュニティ『りぶさろ』を準備中。2児の母。

◎ファシリテーター
小野寺真子
株式会社はじまり商店街 共同代表のお供兼 コミュニティビルダー
大学時ダンサー目指す→ダンスの楽しさを伝える事に魅力を感じ、インストラクターになる
→ゴルフ業界で、入会営業の鬼になる→お金の守り方貯め方増やし方についての相談受けてる(現在)
■はじまり商店街との歩み
2018年1月16日出会いイベント初参加 時を経て…
ファンになる→気付いたら週1→好きを発信し続ける→2019年3月1日仲間入り 
はじまり商店街にて、恋愛イベント企画運営は過去10回・ゼミ(全6回)1回も行う

この記事を書いた人