2021/11/20 【オンライン】原点回帰の旅 vol.14  世界を旅して見えてきた、「違い」の起源と「同じ」の起源 〜入り混じる世界の習慣と文化〜

  • -
    コピー

興味がある方、どなたでも参加OK!
お仕事の都合などでやむを得ず、途中参加/途中退室される方もご参加いただけます。

◆ 「原点回帰の旅」とは?

コロナウイルスの蔓延やAIの進化、そして最新テクノロジーの誕生 etc…と、日々目まぐるしい変化があり、もはや少し先の未来がどうなるか全く予測のできない時代。
しかし、人間にとって本当に大切なことはそこまで変わっていないように思います。
一度、現代までにいたる過去の部分を遡り、多角的な視点から「人間の本質」や「生きる」について考え、現代を生き抜くためのきっかけになれば、という思いで始まったイベントシリーズです。

◆ 共通する世界の文化

世界を旅していると、共通する習慣や文化が見られることがあります。
「この文化、遠く離れたあの国でも見たものと似ている…」と。
例えば、エジプトの「ピラミッド」と日本の「神社」は、多くの要素が共通しています。
(スフィンクスと狛犬、神が眠るとされる神殿、参道、神輿 etc…)

それらは、たまたま似ているのか?
あるいは「同じ」起源のそれをずっと伝承してきたのか?
今回は、世界中のあらゆる習慣と文化を比較していき、
世界の文化のつながりについて考えていきます!

文化の比較をテーマに世界中を旅してきた
タカハシマサシさんをゲストにお呼びします。

タカハシマサシさんは、お寺の法衣・仏具を修理・販売する会社で勤めていた会社をやめて、世界の宗教の聖地を巡る450日間の旅へ。シルクロードを通り、ユーラシア大陸とアフリカ大陸をメインにバックパック一つでまわっていました。日本でも、四国歩きお遍路の旅や大学院で仏教法具の研究などをしています。
今回は、旅の経路に沿って、以下のテーマに沿って進めていければと思っています。
(旅の道中のお話も交えながら)

① 「チチラキ」シルクロードの年神さま
② 米は主食か、それとも野菜か。白米の境界線。
③ 古代オリエントの「鳩」と正倉院の「含綬鳥」
④ 格安航空券にみる宗主国と元・植民地
⑤ お遍路とカミーノ。世界の巡礼地
⑥「地球の歩き方」と「ロンリープラネット」、ガイドブックの違い
⑦「ヒンズー教」と「ゾロアスター教」 アーリア人の宗教、インドとイランと
⑧ 旧約聖書と新訳聖書とコーラン。彼らは何を読むのか
⑨ トルコ人の教える東アジア人の見分け方
⑩ 旅をする為の建築学、地政学

「世界史が苦手だった…」「海外を旅したことがない…」という方にも
わかりやすく解説しますので、安心してご参加ください!

ぜひ旅をより楽しむきっかけにしていただければと思います。
日本の文化とも絡めてお話を進めていくので、日常のモノの見え方も変わるかも..!

初めてイベントにご参加される方も大歓迎!
ご参加、お待ちしています。

※ 学術的な内容というより、世界を旅することを楽しんでいただきたいと思い開催しています。
まだ証明されていないことなども含めて、旅をして実際に見たものを根拠にお話を進めていきます。
※ この企画は、先日開催した「世界の宗教聖地を巡礼する旅 〜シルクロードで交差する東西の宗教文化〜」の第二弾となっておりますが、今回からのご参加でも全く問題ありません!

◆ キーワード

#旅 #文化 #宗教 #シルクロード #民俗学 #バックパッカー #巡礼者 #原点回帰 etc…

◆ こんな人に来て欲しい!

・旅や世界の文化に興味がある人
・異国の文化とのつながりについて知りたい人
・知識を得てから旅をして、もっと旅を楽しみたい人
・シルクロードや東西の文化交流に興味がある人
・なんだか面白そう!とピンときた方
など!

◆ タイムスケジュール

19:45 – 20:00 受付開始
20:00 – 20:20 アイスブレイク&オリエンテーション
20:20 – 20:55 トーク 世界の文化①〜⑤(前半)
21:00 – 21:40 トーク 世界の文化⑥〜⑩(後半)
21:40 – 22:00 Q&A/交流会

*予定は変更する可能性がございます。

① 日本の「鏡餅」とジョージアの「チチラキ」
② 中国の「炒飯」とウズベキスタン「プロフ」
③ 古代オリエントの「鳩」と正倉院の「含綬鳥」
④ 格安航空券と植民地
⑤ 四国の「お遍路」とスペインの「カミーノ」
⑥「地球の歩き方」と「ロンリープラネット」
⑦「ヒンズー教」と「ゾロアスター教」
⑧「旧約聖書」と「新訳聖書」
⑨ 日本人と韓国人と中国人 in トルコ
⑩ 旅の地理学と建築学

◆ 開催概要

【開催日】2021年11月20日(土)
【時 間】配信URLを送ります:19:45〜 開始:20:00〜 終了予定:22:00
【参加費】1,000円(イベント参加権+コミュニティ参加権)
※Peatixサイトより申し込み
※参加者はもれなく、Facebookグループ「原点回帰」にご招待します。あらゆるものの原点に立ち返るためのコミュニティです。イベント中に詳細を説明いたします。
【定 員】20名
【申し込み】https://peatix.com/event/3055226/view
【場 所】オンライン開催のイベントとなります
【主 催】株式会社はじまり商店街、Soft. Guest house

*チケットサイト Peatix でのお申し込みをお願いいたします。
*入金後のキャンセル対応はできませんので、ご了承ください。
*マルチ商法やネットワークビジネスの勧誘などは禁止です。

◆ ゲスト


↗︎ サンティアゴ巡礼の道(スペイン)

本職:巡礼者
タカハシマサシ
1983年京都生まれ
幼少期より僧籍を持つ祖父にお寺へ連れ回され。
大学時代は縁あって伏見稲荷大社で4年間アルバイトとして在籍し神事祭礼の補助する経験を積む。
卒業後の20代は2度の歩き遍路旅とチベット・ラサへの巡礼旅。
30代、お寺の法衣・仏具を修理・販売する会社の営業として全国の寺院を回るようになる。仏教工芸品とキャンプ用品を積んだ営業車で路上生活をしながら仕事の側巡礼旅を続ける。
2017年、仕事を辞めてシルクロードの様々な宗教の聖地と工芸所を巡る旅に出る。
450日掛けてユーラシアとアフリカの聖地をめぐり、旅のゴールと決めていたインド・ブッダガヤに至る。
帰国後は仏教法具の研究者になるべく働きながら大学院で奮闘中。

◆ ファシリテーター

Soft. Guest house
大塚 誠也(おおつかせいや)
1995年、神奈川県川崎市生まれ。
2018年3月に大学を卒業して、いきなり個人事業主(新卒フリーランス)に。
ハード(建物)を持たないソフトだけの概念的ゲストハウス「Soft. Guest House」を開業。場づくりやコミュニティ、デザインの仕事をしている。多拠点居住サービス「Hostel Life」の運営にも携わっている。
学生時代には、日本からアフリカの人類発祥の地まで「人類起源の旅」へ。キリマンジャロ山登頂後、帰国。旅をしたのち、人間が現代で楽しく生きるためには「冒険」と「創造」が必要不可欠なのでは、という考えに行き着き、現在は「冒険と創造のきっかけづくりの場」をつくるために活動中。
note (https://note.com/anc8

<運営> はじまり商店街
場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。
https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/

<運営> Soft. Guest house
冒険と創造のきっかけづくり」をする、ハード(建物)を持たない ソフト型ゲストハウス。様々なゲストハウスの拡張機能として、イベントやツアーのプロデュース、日本国内にいながら、海外の旅人が集まるゲストハウスに留学する「ゲストハウス留学」プログラムを運営中。
https://www.facebook.com/soft.guesthouse/
【主 催】株式会社はじまり商店街、Soft.Guesthouse

この記事を書いた人