2021/2/16 【オンライン】原点回帰の旅 vol.2 昔ながらの自然な食習慣で、内側から健康に。 〜ファスティングで始める身体リセット〜

  • -
    コピー

興味がある方、どなたでも参加OK!
お仕事の都合などでやむを得ず、途中参加/途中退室される方もご参加いただけます。

◆ 「原点回帰の旅」とは?
コロナウイルスの蔓延やAIの進化、そして最新テクノロジーの誕生 etc…と、日々目まぐるしい変化があり、もはや少し先の未来がどうなるか全く予測のできない時代。
しかし、人間にとって本当に大切なことはそこまで変わっていないように思います。
一度、現代までにいたる過去の部分を遡り、多角的な視点から「人間の本質」や「生きる」について考え、現代を生き抜くためのきっかけになれば、という思いで始まったイベントシリーズです。

◆ 自分の身体は、「食習慣」からできている。
記念すべき 原点回帰の旅 vol.2 のテーマは、
「自然でサステイナブルな食習慣」
今回のゲストは、料理研究家 松本加奈美さん。
「現代人とこれまでの日本人の食習慣」や「食習慣を変えるためのファスティング(断食)」について触れていきます!専門家でない一般の方にもわかるように進めていきますので、ご安心ください。
「現代人は、食べ過ぎ!」

昔はハイカロリーで”たまにしか食べていなかったごちそう”が、現在は”日常の食事”になってきてしまっています。そんな現代の食生活をしていると、太ってしまうのも当然かもしれません…。今回は、そんな現在の当たり前になっている食習慣を見直し、参加者の方それぞれが、自分の食習慣を変えていただくきっかけになればと思い開催させていただくことになりました。
ダイエットを継続するためには、自分にあった良い食事を習慣化することが大切!(”ダイエット”とは、「生活習慣」「生き方」などを意味する古代ギリシア語から来ています)

その習慣化の入り口として、おすすめされるのが 野菜中心の「粗食」、何食か抜く「断食(ファスティング)」です。ファスティングとは、「必要最低限のカロリーと必要な栄養素のみ摂取すること」(何も食べない「絶食」とは別)。「断食や粗食は、食習慣をリセットさせるのにとても有効」と、松本さんは言います。

当日は、ファスティングを実践をしたこともある 渡辺たける さんにもお越しいただき、実際にやってみてどうだった??ということも聞いていきたいと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

料理家 松本加奈美さんからのコメント

人生100年が当たり前になってきた世の中で、できれば健康で元気な状態で楽しく生きていたい。コロナが広まってからは、さらに自分の健康は自分で守らないとなぁと感じています。
大人になると食べ物の選び方は自由で、健康になる方法を教わることってなかなかないですよね。健康って何?どうしたらいの?って人が多いのでは?

最近は、薬やサプリメントなどの便利なものも増えましたが、歴史を振り返ればそういったものに頼っている歴史は短く、普段の食習慣を通して体の内側からしっかりと自然治癒力を高めていくことが非常に重要です。
美味しいものがあふれている現代ですが、頭で美味しい物だけではなく
体が喜ぶ食べ物も選ぶ方法を原点に戻って一緒に考えてみませんか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

食習慣について改めて考えて、実践までつなげていただける機会になればとても嬉しいです。
初めてイベントにご参加される方も大歓迎!
ご参加、お待ちしています。

◆ キーワード

食事 #健康 #食習慣 #自然治癒 #断食 #暮らし #原点回帰 etc…

◆ こんな人に来て欲しい!
・「食」に興味がある
・自分の食習慣について見直したい
・身体や栄養について知り、健康的な暮らしをしたい
・これまでの日本の食文化について知りたい
・ダイエットをしたが、続けることが難しかった
・野菜中心の「粗食」、何食か抜く「断食(ファスティング)」に興味がある
・なんだか面白そう!とピンときた
という方など!お待ちしています。

「食」というテーマで、食べる人もつくる人も集まれる会にしたいと思っています。食について、全然詳しくない…という方もぜひ気軽にお越しください!

◆ タイムスケジュール
19:45 – 20:00 受付開始
20:00 – 20:20 チェックイン&オリエンテーション
20:20 – 20:40 現代と昔の食習慣/ファスティングのススメ
20:40 – 21:30 これからの自分の食生活について考えてみる
21:30 – 22:00 交流会

可能な限り相互的なコミュニテケーションを取りながら進めていければと思っています!(カメラやマイクオフでももちろんご参加可能)
*予定は変更する可能性がございます。

◆ 開催概要
【開催日】2021年2月16日(火)
【時 間】配信URLを送ります:19:45〜 開始:20:00〜 終了予定:22:00
【参加費】1,000円(イベント参加権+コミュニティ参加権)
※Peatixサイトより申し込み
※参加者はもれなく、Facebookグループ「原点回帰」にご招待します。あらゆるものの原点に立ち返るためのコミュニティです。イベント中に詳細を説明いたします。
【定 員】20名
【申し込み】https://peatix.com/event/1801262/view
【場 所】オンラインでのイベントとなります
【主 催】株式会社はじまり商店街、Soft. Guest house
※22:00ごろまでオンライン交流会をやります。ご希望の方はZoomをそのまま接続いただき、ざっくばらんに参加者のみなさんと情報交換したいと考えております。

*チケットサイト Peatix でのお申し込みをお願いいたします。
*入金後のキャンセル対応はできませんので、ご了承ください。
*マルチ商法やネットワークビジネスの勧誘などは禁止です。

◆ ゲスト

松本加奈美/料理家・管理栄養士

1990年 茨城生まれ、愛知、石川、栃木、千葉出身。
幼少期は祖父母の畑で育てた野菜に触れて暮らす。
大学卒業後、老人ホームで栄養士として働いた後に、
フードコーディネーター資格を取得。
複数の料理研究家のもとでアシスタントを務めた後に、
親子3代続く料理研究家きじまりゅうた氏、杵島直美氏の元で
日本の昭和の家庭料理や保存食、現代の家庭料理を学ぶ。
2020年11月独立。
移動生活をしながら、SNSを中心に心と体が心地よい
シンプルで簡単な素材を味わう家庭料理を提案している。
”減らすことでヘルシーに”をコンセプトにしたヘラシーファスティング講師、
鹿児島県の指宿市のいぶすき鰹節アンバサダーとしても活動中。
instagram @kanami_matumoto
https://instagram.com/kanami_matumoto
■ヘラシー 超少食ファスティングinstagram
https://instagram.com/healathy_official
■いぶすき鰹節アンバサダー instagram
https://instagram.com/ibusuki_katsuobushi_magazine

渡辺武
大学時代にインターネットの広告代理店でインターンをはじめ、2018年、インターン先に新卒入社。
入社3年目を迎えた年に会社のIPOを経験。
美容サービスの広告運用を経て、現在は金融サービスの広告運用をメインに担う。
2020年より浅草橋のゲストハウスLittle Japanに住居を移した事をきっかけに、観光、イベント、コミュニティといった分野に興味を持つ。
プライベートではLittle Japanが運営するサブスク型で全国の提携ゲストハウスが住み放題になる『Hostel Life』の運営に携わったり、浅草橋に拠点を持つ某企業から相談を受けている。
学生時代は地元茅ヶ崎にある醸造所でビールの製造やイベントで販売アルバイトを経験し、ビールをはじめ、お酒が大好きになる。
仕事と趣味の境界線を無くすことで、仕事がより楽しいものになり、人生で重要な一部になると信じている。
直近でGO TOトラベルを活用してファスティング合宿に行った経験から、
health care領域にも興味を持ち始める。

◆ ファシリテーター

Soft. Guest house
大塚 誠也(おおつかせいや)
1995年、神奈川県川崎市生まれ。
2018年3月に大学を卒業して、いきなり個人事業主(新卒フリーランス)に。
ハード(建物)を持たないソフトだけの概念的ゲストハウス「Soft. Guest House」を開業。場づくりやコミュニティ、デザインの仕事をしている。多拠点居住サービス「Hostel Life」の運営にも携わっている。
学生時代には、日本からアフリカの人類発祥の地まで「人類起源の旅」へ。キリマンジャロ山登頂後、帰国。旅をしたのち、人間が現代で楽しく生きるためには「冒険」と「創造」が必要不可欠なのでは、という考えに行き着き、現在は「冒険と創造のきっかけづくりの場」をつくるために活動中。
note (https://note.com/anc8)

     
<運営> はじまり商店街
場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。
https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/

<運営> Soft. Guest house
冒険と創造のきっかけづくり」をする、ハード(建物)を持たない ソフト型ゲストハウス。様々なゲストハウスの拡張機能として、イベントやツアーのプロデュース、日本国内にいながら、海外の旅人が集まるゲストハウスに留学する「ゲストハウス留学」プログラムを運営中。
https://www.facebook.com/soft.guesthouse/
【主 催】株式会社はじまり商店街、Soft.Guesthouse

この記事を書いた人