
妄想外食とは、この自粛が終わったら食べに行きたいところを指しています。
「不要不急の外出自粛要請」ですが、皆さんと違う手段で繋がりたい。
あなたの気になるコミュニティは何ですか?
日常の気になっているコミュニティ、ニュース、WEB記事などを一緒に話してみませんか?
今日のテーマは「コミュニティ」です。
はじまり商店街では年間300本以上のイベント開催の他に、様々なコミュニティの方とコラボレーションして来ました。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がけています。
僕達が大好きな人・モノ・コトを軸に様々なコミュニティをご紹介しようと思ってます。
オンラインで集まり、素敵なコミュニティ、面白いコミュニティなどなどについて話して、交流しましょう。
こんな方の参加をお待ちしています!
▼こんな人にオススメ
・食べるのが好きな人。
・美味しいランチを知っている人。
・コミュニティに興味がある人、行ってみたい人。※なんとなくでもOK!
・コミュニティをやってみたい人。
・どんなコミュニティに行ったらいいかおススメを知りたい人。
・上記のような人と繋がりたい人。
などなど
◎ルールはたった一つ。「他人の意見の否定はしない。」
初めてお越しになる方も、はじまり商店街のイベントに来たことがある方も大歓迎です!
お気軽にお越しください。楽しくお話しましょう。
【タイムスケジュール】
11:30くらいにオンラインのURLを送らせて頂きます。
12:00-12:10趣旨説明・今日のお題発表
12:10-12:30はじまり商店街のオススメをご紹介
12:30-12:50参加者の方と雑談しましょう。質問などにも気軽に答えていきます。
12:50-13:00まとめー終了予定
開催概要
【開催日】2020年4月9日(木)
【時 間】配信URLを送ります:11:30〜 開始:12:00〜 終了予定:13:00
【参加費】無料
【定 員】30名
【申し込み】peatixより
【場 所】オンライン動画配信でのイベントとなります
【主 催】株式会社はじまり商店街
【はじまり商店街とは?】
「場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。」
【ファシリテーター】
しばた だいすけ
はじまり商店街 共同代表
1988年生まれ秋田県秋田市出身。
神奈川県鎌倉市在住。
東京で家具メーカーで働くも、暮らしの違和感を感じ、鎌倉に移住。
鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営していた。他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりに参画。
2017年4月 BETTARA STAND日本橋(YADOKARI株式会社が運営)のプロジェクトに参画。
2018年8月 株式会社はじまり商店街 設立
まちづくり・場の賑わいづくり・コミュニティ支援などのイベント企画・運営・広報を担当。
気になる場所にはどこでも行くタイプです。