【イベント延期】2020/4/17 \南伊豆町 x 東京 田町/ 地域メディアの編集者の役割とは? 〜地元民に教えていただく仕事術〜

  • -
    コピー

—–
こちらのイベントですが、コロナウイルス対策による移動自粛のため延期とさせていただきます。
楽しみにしていた皆様申し訳ございません。

チケットに関しまして
クレジットカード決済に関しましては、こちらでキャンセルの対応をさせて頂きます。返金とさせて頂きます。
コンビニ払い決済に関しましては、手数料の500円だけ規定に付き、頂くこととなっております。こちらはご了承ください。

イベントに関しましては再度、日程調整の上、開催する見込みです。
また、ご連絡させて頂きます。
よろしくお願いします。
—–

こんにちは。南伊豆新聞の伊集院です。私は静岡県の伊豆半島の最南端、南伊豆町で地域メディアの編集長をしています。

今回は地域新聞の仲間、田町新聞の編集長舟橋 亮人さんと本イベントを開催します。
「田町(都会)」と「南伊豆(田舎)」。人の数も活動している場所も異なりますが、私たちは編集者独自の目線で地域の魅力を発信しています。
当日は、私たちが地域メディアを運営する中で得たこと、生まれていった事例をお話します。とは言っても、私たちはメディアとして何かすごいことを成し遂げているわけではありません。手探りでもがきながら、「こんなことができている」という実体験を共有するようなイメージです。

また、一緒に話を深めていくのは、地域に関わる人たちです。南伊豆からはお米農家の中村大軌さんを招きました。中村さんが絶妙な塩梅で炊いてくれたお米を食べたり、一緒に地域の日本酒も飲みませんか?
田町からはテナント向けのフリーペーパー「tamayura(タマユラ)」を立ち上げたほか、「田町屋上シネマ」や「田町イルミネーションナイト」といったイベントも企画する曽根さんが参戦します。

地域メディアの編集者って、地域の人からどう見えているんでしょう。

ありがたい? それとも迷惑?
「編集長、こんなこともやって欲しい!」などなど。
それぞれの立場から地域メディアの役割ってなんなのか、参加者方と一緒に考えられる時間になれたらと思います。

実践者だからこそ見えてくる「地域での暮らし、そこで生きるコト」を学ばせていただきながら、共有することで参加者にとっての仕事や暮らしを豊かにするヒントが隠されているかもしれません。

地域の人や食を感じながら、今回のイベントをキッカケに”あなた”の人生の課題解決のヒントが見つかればと幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

◎南伊豆新聞とは?

南伊豆新聞は、南伊豆町の風景、人情、文化などの魅力を編集者独自の目線で発信、応援するメディアです。コンセプトは、編集者独自の目線で、南伊豆地域の情報を発信することです。「世相を斬り、時代を読む」といったことはしません。この南伊豆新聞を通して、南伊豆町の人たちが嬉しい気持ちになったり、まちの魅力を再発見したり、会話が生まれたり。「南伊豆っていいところだな!」と思ってもらえるようなメディアでありたいと思っています。
http://minamiizu.news/
一対一でその人の日常におじゃまする暮らし体験サービス「南伊豆くらし図鑑」もやっています
http://minamiizu.fun/

◎田町新聞とは?

JR山手線沿線という都心にありながら、地味なオフィス街という印象が否めない「田町」。でも取材をしてみたら、23区内で唯一の酒蔵があったり、世界的に有名なゲーム会社の本社があったり、色々と面白いネタが埋もれていました。普段利用している私たちが、好きなところや気になるところを見逃さず、記事を通して面白がれば、住んでいる人も働いている人もみんなでもっとまちを楽しめるはず!と思って記事を書いています。

◎こんなヒトに来て欲しい

・地域メディアの運営に興味がある
・地域メディアの事例に興味がある
・田町について知りたい
・南伊豆町について知りたい
・地域メディアでできることを知りたい
・南伊豆のお米を食べたい

◎イベント概要

【日 時】2020年4月17日(金)19:30~21:45(22:00 完全撤収)
【定 員】20名
    *定員に限りがございますので、お早めにお申し込み願います
【参加費】1500円(通常チケット+ 美味しい南伊豆のお米+美味しい日本酒)
【申込方法】https://peatix.com/event/1447894/view
     *peatixチケットサイトが支払い窓口*
【会 場】kyobashi TORSO
(104-0031 東京都 中央区京橋3-3-11 VORT京橋2階)
【アクセス】JR東京駅から 徒歩7分 /都営浅草線宝町駅から 徒歩4分 /東京メトロ銀座線京橋駅から 徒歩3分 /東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から 徒歩3分
【行き方】http://www.futuremarketcreation.com/kyobashiTORSOmap.html
【後 援】kyobashi TORSO
【主 催】 株式会社はじまり商店街 

◎スケジュール

19:15 開場
19:30 スタート、テーマ、会場説明(司会ファシリテーターより)
19:40 1部「伊集院 一徹さん、舟橋 亮人さん、中村大軌さん」より地域のお話
20:10 2部 パネルディスカッション(テーマに沿ってフリーディスッカッション)
20:40 みんなでディスカッション(テーマは当日発表)
21:00 質疑応答
21:15 懇親会
21:45 中締め・完全撤収

◎ 今回のスペシャルゲスト

伊集院 一徹さん
<プロフィール>
南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑 編集長/イラストレーター
鹿児島県出身。教育系出版社の編集者として勤務。退職後、2018年4月から静岡県南伊豆町の地域おこし協力隊・イラストレーターとして活動。南伊豆で生活をしながら、たまに東京で仕事をしています。

舟橋 亮人さん
<プロフィール>
田町新聞 編集長
東京都出身。パソコン雑誌の編集者として勤務後、いつか自分の媒体を作りたいと思い制作会社を設立。2010年からたまたま田町に移転。本業の合間をぬって田町新聞を執筆しています。

中村 大軌さん
<プロフィール>
株式会社アグリビジネスリーディング代表。埼玉県のベッドタウンで育った大軌さん。大学在学時に林業、農業の世界に憧れ、たまたま縁あって南伊豆の林業の会社に就職し、2009年に独立。愛称はダイちゃん。
Web:https://minamiizu-kometen.jp

曽根 慶則さん
<プロフィール>
印刷会社で営業を6年経験後、2008年にビル賃貸事業などを行っている株式会社田町ビルに入社。地域ともっとつながりたい!という思いで、テナント向けのフリーペーパー「tamayura(タマユラ)」を立ち上げたほか、「田町屋上シネマ」や「田町イルミネーションナイト」といったイベントも企画しています。

◎はじまり商店街とは?

場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。

▼はじまり商店街 公式ホームページ
https://hajimari.life/
▼はじまり商店街facebookページ
https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/
▼はじまり商店街ツイッターページ
https://twitter.com/hajimari_stg
▼はじまり商店街インスタグラムページ
https://www.instagram.com/hajimari_shotengai/
▼はじまり商店街noteページ
https://note.mu/hajimari0801

この記事を書いた人