2022/1/14 【オンライン】暮らしを育てる『島根の日常』 〜夫婦の暮らしで「隠岐」を感じる、島根のいいものを届けるお店〜

  • -
    コピー

『暮らしを育てる。』
自分や家族との暮らしを見つめ直すきっかけの多かった、コロナ渦の経験。
買えば手に入るものを、あえて手間をかけ自分で作ってみたりと、その手間も暮らしを豊かにする1つとして楽しむ方も増えました。

都会では味わえない暮らしの豊かさに興味関心や、移動ができない期間が長かったことで、まだ知らない場所・行ってみたかった場所に訪れたいという気持ちも高まっているように思います。

そんな方へ向けて、島根在住のゲストをお招きし島根での日常をお伝えすることで、何か暮らしを育てるヒントになれたらという思いから昨年度より開催しているシリーズです。

今回は島根県隠岐郡隠岐の島にある、贈り物と雑貨・島と島根のお土産を扱うお店『京見屋分店』を営むご夫婦。晃さんと一子さんの島根での“暮らし”について伺っていきます。

◎隠岐という島にあるお店

日本海に浮かぶ隠岐諸島・島後の玄関口、西郷港から徒歩7分にお二人の営む京見屋分店があります。
クセしかない?!というメンバー揃いの、愛の橋商店街にあるお店です。

始まりは昭和27年、晃さんのお祖父様がお茶屋さんとしてこのお店を立ち上げました。
それから時代の流れと共に、住んでいる方たちとも近い距離でニーズも聞きながら、ご夫婦で育てて来たのが今のお店の形になっています。
まさに、お二人の「暮らし」そのものがここにはあります。

◎一度来たら、隠岐の良さを忘れられない?!

島に来た旅人を、迎え入れる文化が根付いている隠岐。
見ない顔だと島の方はわかるので、すぐ声をかけてくれるのだと言います。
「困ったことはない?」「泊まるところはあるの?」など優しい世話好きが多いのがここの住民の特徴のようです。
アットホームな島での滞在は、訪れた人を魅了してまたここに帰ってきたり、そのまま移住してしまうなんてこともあるのだそうです。
ご夫婦とお話を少ししただけでも、その理由が垣間見える時もあり、このイベントでもぜひ伝えたいものの1つです。

◎ブログのネタが尽きないお店

ホームページには、一子さんが中心に更新されているブログが色んなカテゴリーであります。
毎回何かしらの楽しいことが準備されていたり、催し物が開催されていたり、誰かの取り組みの協力をしていたりと、イベントの数に驚きます。

ネタが多い理由には、京見屋分店の町での役割が関係しているように思います。
ここに人が集い交流することで、それぞれの思いや町を盛り上げようという気持ちも集まります。企画の幅も、個人の要望から学校や団体の取り組みまで様々あります。

ただ、何事にもはじまりはあるものなので最初からこの形ではなかったはず。
これまでどのように育ててきて今の形になったのかも、今までの経験からお伺いしようと思います。

京見屋分店ホームページ https://kyomiyabunten.com

◎おきのしましまビールと隠岐水産高校の缶詰を味わう

【おきのしましまビール】
京見屋分店と地元の石見麦酒がコラボして作り上げた、オリジナルクラフトビールの『おきのしましまビール』。
地元のはっさくと隠岐の島のブランド米の”島の香り隠岐藻塩米”を使用しており、のど越しのよいさわやかなビールです。
ラベルデザインは、京見屋分店のご夫婦に飼われているコーギー犬のテンてんちょう。

【隠岐水産高校の缶詰】

隠岐の島の隠岐水産高校で、生徒たちが実習をかねて作っている缶詰。
実習船で水揚げしたものや、地元の天然塩「海士乃塩」を使ったオリジナルです。
ラベルには校章や生徒たちの写真もあり、あたたかみも感じます。
これが、地元でも見つけたらすぐ無くなってしまうほどの人気というレアな一品。

京見屋分店だからこそのコラボセット。
今回の特典付チケットとして購入もできます!

晃さんと一子さんが暮らす隠岐の島、京見屋分店での日常とはどんなものなのか?
商店街や住民の方達との関わり方、土地ならではの暮らし方など、お二人のお話を聞きながらお届けできたらと思います。
島根の日常が、誰かの暮らしのヒントや、何かを始めるキッカケになれたら嬉しいです!

◎こんなヒトに来て欲しい

・育てる暮らしをしてみたい
・育てて、食べる事に興味がある
・隠岐の島や離島に興味がある
・場づくりに興味がある
・地域の暮らしに興味がある
・島根の暮らしに興味がある
・島根の関係人口になりたい
・地域の特産物を知りたい
・地域のモノを使った商品開発に興味がある
などなど

◎スケジュール

19:45 URLを送付します。
20:00 本日のテーマ、アイスブレイク
20:10 京見屋分店さんから島根の暮らしについて
20:20 京見屋分店さんの活動「商店街での取り組み」
20:40 ワークショップ「おきのしましまビール/隠岐水産高校の缶詰を味わう」
21:00 懇親会と質疑応答
21:30 終了予定

◎イベント概要

【日時】2022年1月14日(金)20:00-21:30
【定員】①15名
    ②20名
    *定員に限りがございますので、お早めにご注文願います
【参加費】①1,500円 ビールと缶詰セット(イベント参加+視聴)
     内容:おきのしましまビール・隠岐水産高校の缶詰(水煮)/送料

     ※締め切り1月6日(木)(到着までを考慮して設定)
     ②無料(イベント参加+視聴のみ)
【申込方法】https://peatix.com/event/3106314/view
     *peatixチケットサイトで支払い窓口*
【会場】オンラインツール(zoomを使用します。)
【主催】公益財団法人ふるさと島根定住財団
【協力】はじまり商店街

◎ゲスト


<プロフィール>
店主 晃(55歳)
隠岐生まれ。大学進学で離島、大阪でホテルマンに。ここは「一生暮らす場所ではないかも?」と疑問に思い、当時島に新しくできたホテルのスタッフとして働くため、28歳で帰島。

一子(53歳)
出雲市大社町生まれ。県内の大学に進学し教員に。初任で隠岐赴任を命じられ、泣く泣く(ほんとに泣く泣く)海を渡る。
いろいろなご縁があって結婚。そのタイミングで晃は叔母夫婦が営む『京見屋分店』を受け継ぐ。10年前に一子も教員を辞職、2人で『京見屋分店』を営みつつ今に至る。2年前、家族に犬が加わって、看板犬「テンてんちょう」として活躍中。
一つの方向を常に目指しているわけではなく、島内外、様々な方とつながる中で拡がる妄想を楽しみつつ、ゆるゆると、「京見屋分店」の在り方を模索する日々…

▼京見屋分店
日本海に浮かぶ隠岐。その玄関口である西郷(さいごう)港から歩いて7分。
贈り物と雑貨、島と島根のおみやげを扱うお店です。
店内のビアスタンドでは、隠岐の藻塩米と油井の八朔を使ったクラフトビール「おきのしましまビール」他、石見麦酒のビールが楽しめます。
*freeWi-Fi完備 *休憩スペース「しまとしょ」も開放しています
HP https://kyomiyabunten.com
℡ 08512-2-0425
mail ichiko@way.ocn.ne.jp


<プロフィール>
原 早紀子(はら さきこ)
公益財団法人ふるさと島根定住財団 東京拠点 主任
https://www.teiju.or.jp/
1984年生まれ、島根県安来(やすぎ)市出身。東京都在住。
広告、アパレルなどを経て2014年より現職。首都圏から島根への移住支援や、地方や島根に関わりたい、何かしてみたい、という方のコミュニティ作りに取り組み中。

◎公益財団法人ふるさと島根定住財団

島根県への移住促進や県内での定住を目指して設立された団体。
沢山の方に「いいね、島根」と思ってもらいたい!という気持ちのもと、島根の暮らし・仕事・地域の魅力を発信するとともに、島根県内で頑張る方々の地域づくり支援や、一緒に頑張りたいという人との出会いを創出している。
▼ふるさと島根定住財団ホームページ
https://www.teiju.or.jp/
▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」
https://www.kurashimanet.jp/
▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」facebookページ
https://www.facebook.com/kurashimanet/
▼しまね地域活動応援サイト「フレフレしまね」
https://furefure-shimane.jp/

◎ファシリテーター


柴田 大輔
株式会社はじまり商店街
共同代表取締役/コミュニティビルダー
1988年生まれ秋田県出身。
鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。
他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりを。
2018年8月から株式会社はじまり商店街(YADOKARI子会社)共同代表
年間300を超える多様なイベントの企画・運営。
他にも大手企業の社員研修やまちづくりの講師も団地の運営などを担当している。
都内の拠点10ヶ所を中心に多様な賑わい作りやコミュニティ支援を行う。

◎はじまり商店街とは?

場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。東京・横浜・鎌倉と様々なエリアで賑わい作り・人と人の出会いのデザインを展開中。

▼はじまり商店街 公式ホームページ
https://hajimari.life/
▼はじまり商店街facebookページ
https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/
▼はじまり商店街ツイッターページ
https://twitter.com/hajimari_stg
▼はじまり商店街note
https://note.com/hajimari0801

この記事を書いた人