【東京文化採集】Vol.9 押上

  • -
    コピー

スカイツリーがある街として知られている「押上」。
観光スポットとしてにぎわいを見せるこの街は、東京ソラマチなど大きな商業施設もあるため、買い物や外食に困ることはありません。観光客の多い地域ではありますが、最近は地元の人にとって生活に便利なお店も増えています。また、昔から押上を愛する地元の人も多く暮らしており、古き良き文化を感じさせてくれる街です。駅から少し離れると住宅地が広がり、下町の雰囲気を感じられる、二面性のある街です。

『この街の幸福論。』

今や押上エリアのランドマークになったスカイツリーは自立式タワー建築の分野において世界一の高さを誇りますが、高層建築には未来の社会を作り出す原動力があると言われています。あらゆる国の都市文明を遡ってみるとエジプトのピラミッドや大名の天守閣など高さが特徴的な建築物は、政治、軍事、あるいは宗教など社会に大きな影響を及ぼす施設がほとんど、、、それは裏を返せば、高層建築が新たに作られた街ではこれまでの権威が否定され、それに変わる新しい価値観が構築されようとしていると言えます。
スカイツリーのコンセプトは『江戸以来の都市文化の多様な遺伝子を掘り起こし、それを現代文明に移植して内外に発信することである。』2021年の現代はインターネットという「共有」をテーマにした通信技術が押上を中心として発達することによって、インターネットと現実のライフスタイルとの融合が今後さらに活発になり、日本人が何十年に渡って取り戻すことのできなかった「共有」の精神を復活させる役目を押上は担っているのかもしれません。

押上の歴史。

この町は江戸時代は押上村の一画の字何何と云ったが、明治二十四年に押上町となった。押上の地名の由来は、むかし今の北十間川が現在の京成橋あたりの所まであったらしい。そこへ常に潮が押寄せ押上げた所からこの地名が興ったと云われている。

紹介する場所

地図URL


A.現場喫茶


建築現場をコンセプトにした「現場喫茶」塗りかけの壁のような外装が印象的で、店内も作業灯を束ねたシャンデリア、仮設足場用のパイプでできた棚などが並ぶ。壁面に店舗の設計図が描かれ、工具やヘルメットも飾られている。武骨な感じだが考えられたデザイン性でおしゃれにまとまっている。
建築や図面が好きな人は是非。

B.焼鳥 おみ乃


清潔感のある純白な暖簾をくぐれば、コの字型のカウンターのみで15席ほど。基本おまかせのみで、ストップがかかるまで串が出て来るスタイル。人気店の為、次の一本を待つこともありますが、そこは人気焼き鳥店の宿命。ゆっくり1本1本味わいながら、カウンターで大将が焼いている姿を眺めるのも楽しみのひとつです。

C. すみだ水族館

小笠原諸島の海の世界を再現した「小笠原大水槽」や、金魚展示エリア「江戸リウム」、約500匹のミズクラゲが漂う幻想的な「ビッグシャーレ」などから成り立つ水族館です。国内最大級の屋内開放型水槽では、たくさんのペンギンたちやオットセイの姿を間近で見ることも。一年を通してイベントや体験プログラムも開催しており、年間パスポートは通常の2回分の入場料金でご購入いただけるお得感。

D. 大横川親水公園


東京スカイツリーの南側にある大横川親水公園は、川沿いに広がるのどかな公園です。園内は釣川原、河童川原、花紅葉、パレットプラザ、ブルーテラスの5つのゾーンに分かれています。釣川原ゾーンで散歩したり、河童川原ゾーンで子供と水遊びをしたり、ブルーテラスゾーンでスポーツを楽しむことができます。夏場はじゃぶじゃぶ水路がおススメで、緑に囲まれた水路で水遊びを楽しむことも。

E.たばこと塩の博物館

常設展示室では、たばこの起源から世界への伝播、日本への伝来・現代までの歴史を、喫煙具をはじめとする豊富な資料で紹介している。いっぽう塩については、岩塩・湖塩・天日塩などの世界の塩資源、日本での製塩の歴史、塩の科学などを実物や模型で解説。デジタルや映像展示も充実し、たばこと塩の歴史・文化について楽しみながら学ぶことができる。また、特別展示室では年間6回程度、浮世絵や喫煙具などの収蔵資料のほか、多彩なテーマで特別展を開催している。

F.TOKYO隅田川ブルーイング

アサヒビールのクラフトビール『TOKYO隅田川ブルーイング』を醸造しているブリュワリーに併設されたパブ。華やかで清涼感のあるエール『ケルシュスタイル』や、フルーティーな香りが特徴的なホワイトビール『香るヴァイツェン』、厳選されたビターホップを100%使用した黒ビール『ビタースタウト』などをフレッシュな状態で楽しめる場所。晴れた日に、隅田川を眺めながらグラスを傾けるのは、ここでしか味わえない至福のひとときである。

G. 東京ミズマチ

東京を代表する観光地「浅草」と「東京スカイツリータウン®」をつなぐ、下町にできた高架下複合施設です。モーニング、ランチ、ディナーとそれぞれのシーンで利用できるレストランから、雑貨屋さんやボルダリング施設など、楽しみ方も様々。店内で食事や買い物を楽しむことも良いですが、晴れている日や過ごしやすいお天気の日はお好みのお店で食べ物をテイクアウトし、すぐ隣の隅田公園でピクニックもおすすめです。

H.牛嶋神社

牛嶋神社は向島に鎮座する古社です。平安時代に創建され、狛犬のポジションに狛牛(コマウシ)が陣取っています。牛嶋神社の名物は、石でできた「撫で牛」。文字通り、参拝者はこの牛を撫でていきます。自分の身体の悪い部分と、牛の同じ部分を撫でると、その場所の病気やケガが治るとされています。

この記事を書いた人