2021/12/12【オンライン】暮らしを育てる『島根の日常』 〜古民家再生しながら温泉街を愛する、世界遺産 温泉津港のある町に住む家族〜

  • -
    コピー

『暮らしを育てる。』
コロナ渦での自粛期間を経て、自分の暮らしや家族との暮らし、住んでいる地域など、「本当に必要なものは何か」を考えさせられたり、見つめ直したという人は多かったのではないでしょうか?

そんな方へ向けて、島根在住のゲストをお招きし島根での日常をお伝えすることで、何か暮らしを育てるヒントになれたらという思いから昨年度より開催しているシリーズです。

今回は、島根県大田市温泉津町(ゆのつちょう)に在住でゲストハウスや一棟貸切の古民家を運営している近江雅子さんの“暮らし”について伺っていきます。

◎湯治文化の残る町

近江さんの住む温泉津町は「温泉の有る港」という意味の町名。
この町の温泉津港は、世界遺産でもある石見銀山遺跡とその文化的景観の一部です。
自然環境の豊かな温泉地に転地し良質の温泉に入り、長期滞在して心身を癒す湯治文化が今も残っており、今もこの地の温泉を求めて遠方から来る人も多いそうです。
町の暮らしとしては、港でとれる魚介類は新鮮で美味しく、近江さんの宿でのお料理に無くてはならないものの1つ。
そんな近江さんにとっての日常も、暮らしの様子と共にご紹介します。

◎島根へJターンのキッカケはお寺!?

近江さんは大田市の隣、江津(ごうつ)市のご出身。
お坊さんであるご主人と東京で暮らしていましたが、大田のお寺から熱烈なオファーもあって跡取りのいなかったお寺(大田市の仏教寺院 西念寺)のお仕事をすることになりました。
そして近江さん家族は、温泉津町へと移り住みました。
※Jターンとは
人口還流現象のひとつで、地方から大都市へ移住した者が、生まれ故郷の近くの規模の小さい地方大都市圏や、中規模な都市に戻り定住すること。

都内からのお引越しは、家族にとっても大きな出来事だったと思います。
この町で良かったこと、実はちょっと困ったことなども含めて、リアルに経験されたことも聞いていきます。

◎空き家の多い田舎の温泉街を何とかしたい!

湯るり・HÏSOM・燈 Tomoru・WATOWA と古民家を再生したゲストハウスや一棟貸切の宿を4軒運営している近江さん。
彼女は、ただの観光用の宿にはしないというところを目指しています。

WATOWAのホームページの言葉「洗濯とシェアリングキッチン。泊まればみんなが輪になれる。」のように、宿泊するお客さんが体験する、人や食や町とのつながりにも何やら仕掛けがありそうです。
お寺のお手伝いもありながらの運営が、どんなものなのかも気になるところです。
そもそも、ご本人が「古民家再生病」と称されるほどの活動の源は、温泉街をどうにかしたいという思いは、どこから来ているのでしょうか?

近江さんの暮らしを通して、町に対しての思い・町に共に住む人たち・温泉津町のお話もお伺いしていきたいと思います。
湯るり
https://yururi-yunotsu.jp/
HÏSOM
https://hisom.jp/
燈 Tomoru
https://tomoru.work/
WATOWA
https://watowa.club/

◎温泉津のビール・シードル・エールを味わう

2020年にコロナの影響で活気を失ってしまった街を元気づけようと、温泉津の農産物を使ったビールが作られました。
この挑戦の仕掛け人は、近江さんが2015年に立ち上げた島根県大田市温泉津町の「温泉津女子会」というグループです。
温泉津女子会
https://www.facebook.com/yunotsujyoshikai/

島根県にある小さな街から、全国に元気を届けたいという想いから作った『届け!温泉津の元気玉』として温泉津ビール・ゆのつエール・YUNOTSUシードルの、飲んだら明るい気分になる温泉津ビールセットです。
今回はこちらを、イベント用で1本ずつご準備いただいた特典付チケットもあります!

<温泉津ビール>Style:アメリカンペールエール
コクを意識してブレンドをした麦芽に温泉津産の甘夏ピールとホップを数回に分けて加えることで、柑橘系の爽やかな苦みと飲みごたえのあるペールエールです。

<YUNOTSUシードル>Style:果実酒
2020年大田市の火山の物語が日本遺産に認定されました。
温泉津の巨石の間に育つ柿がミネラル分豊富で甘くて美味しいのは、この火山活動の賜物です。リンゴの酸味とほんのり感じる温泉津の西条柿の甘さが特徴のシードルです。

<ゆのつエール>Style:ゴールデンエール
温泉津で収穫されたお米を加えることで、すっきりとした飲みやすいゴールデンエールです。

◎こんなヒトに来て欲しい

・育てる暮らしをしてみたい
・育てて、食べる事に興味がある
・ゲストハウスに興味がある
・古民家活用に興味がある
・地域の暮らしに興味がある
・島根の暮らしに興味がある
・島根の関係人口になりたい
・地域の特産物を知りたい
・地域のモノを使った商品開発に興味がある
などなど

◎スケジュール

13:45 URLを送付します。
14:00 本日のテーマ、アイスブレイク
14:10 近江さんから島根の暮らしについて
14:20 近江さんの活動「ゲストハウスと古民家再生」
14:40 ワークショップ「温泉津ビールセットを味わう」
15:00 懇親会と質疑応答
15:30 終了予定

◎イベント概要

【日時】2021年12月12日(日)14:00-15:30
【定員】①15名
    ②20名
    *定員に限りがございますので、お早めにご注文願います
【参加費】①2000円 温泉津ビールセット(イベント参加+視聴)
     内容:温泉津ビール・YUNOTSUシードル・ゆのつエール/送料
     ※締め切り12月5日(日)(到着までを考慮して設定)
     ②無料(イベント参加+視聴のみ)
【申込方法】https://peatix.com/event/3080025/view
     *peatixチケットサイトで支払い窓口*
【会場】オンラインツール(zoomを使用します。)
【主催】公益財団法人ふるさと島根定住財団
【協力】はじまり商店街

◎ゲスト


近江 雅子(おおみ まさこ)
1979年生まれ42歳

湯るり
https://yururi-yunotsu.jp/
HÏSOM
https://hisom.jp/
燈 Tomoru
https://tomoru.work/
WATOWA
https://watowa.club/
温泉津女子会
https://www.facebook.com/yunotsujyoshikai/

島根県江津市に生まれ、中学生まで過ごし、アメリカの公立高校を受験。高校2年生までボストン郊外の高校で学ぶ。
日本の素晴らしさを痛感し、京都産業大学へ入学。
外国語学部中国語学科を専攻。
今の主人と出会い20歳で結婚を決め、大学を中退し東京へ。
主人はお坊さんで青山のお寺で15年勤め、35歳の時に島根県大田市温泉津町のお寺を継ぐ為に家族でJターン。
温泉と、港の街、世界遺産に指定されている街です。
お寺の仕事をしながら、空き家の多い田舎の温泉街を何とかしたいと古民家再生病が発症。
ゲストハウスや一棟貸切の古民家を4軒運営。
人口減少はなかなか止められないけど、中長期滞在者を増やし関係人口を増やす事を目標に活動しています。
温泉津女子会を立ち上げ、温泉津ビール、ゆのつエール、柿のシードル、温泉津元湯温泉スプレーなど商品開発をしながら温泉津のPR活動をしています。



<プロフィール>
原 早紀子(はら さきこ)
公益財団法人ふるさと島根定住財団 東京拠点 主任
https://www.teiju.or.jp/
1984年生まれ、島根県安来(やすぎ)市出身。東京都在住。
広告、アパレルなどを経て2014年より現職。首都圏から島根への移住支援や、地方や島根に関わりたい、何かしてみたい、という方のコミュニティ作りに取り組み中。

◎公益財団法人ふるさと島根定住財団

島根県への移住促進や県内での定住を目指して設立された団体。
沢山の方に「いいね、島根」と思ってもらいたい!という気持ちのもと、島根の暮らし・仕事・地域の魅力を発信するとともに、島根県内で頑張る方々の地域づくり支援や、一緒に頑張りたいという人との出会いを創出している。
▼ふるさと島根定住財団ホームページ
https://www.teiju.or.jp/
▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」
https://www.kurashimanet.jp/
▼移住ポータルサイト「くらしまねっと」facebookページ
https://www.facebook.com/kurashimanet/
▼しまね地域活動応援サイト「フレフレしまね」
https://furefure-shimane.jp/

◎ファシリテーター

柴田 大輔
株式会社はじまり商店街
共同代表取締役/コミュニティビルダー
1988年生まれ秋田県出身。
鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営。
他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりを。
2018年8月から株式会社はじまり商店街(YADOKARI子会社)共同代表
年間300を超える多様なイベントの企画・運営。
他にも大手企業の社員研修やまちづくりの講師も団地の運営などを担当している。
都内の拠点10ヶ所を中心に多様な賑わい作りやコミュニティ支援を行う。

◎はじまり商店街とは?

場所に捉われずに、個人/組織課題を共有する場をデザインするコミュニティビルディングカンパニー「はじまり商店街」。暮らし方・働き方・コミュニティを中心にライフスタイルに関わる企画プロデュース、遊休地の有効利用、まちづくり支援、イベント・ワークショップ、などを主に手がける。東京・横浜・鎌倉と様々なエリアで賑わい作り・人と人の出会いのデザインを展開中。

▼はじまり商店街 公式ホームページ
https://hajimari.life/
▼はじまり商店街facebookページ
https://www.facebook.com/hajimari.shoutengai/
▼はじまり商店街ツイッターページ
https://twitter.com/hajimari_stg
▼はじまり商店街note
https://note.com/hajimari0801

この記事を書いた人