
◉イベントについて
広大な芝生が広がる町田シバヒロに、自分たちが自由に使える動かせるベンチを作ります!
町田シバヒロではこれまで、様々な用途に使いやすい開けた芝生広場である一方で、日陰の少なさに悩まされてきました。
今回はそんな悩みを少し解消できるような、屋根付き、かつ、可動式の誰でも自由に使えるベンチを、Facebookグループ「RIDE ON シバヒロ」メンバーであり発起人の八塚さんを中心に、みんなで作っていきたいと思います!
簡単な組み立て作業になりますので、どなたでもご参加いただけます。
この機会にシバヒロの仲間と共に楽しくベンチを作ってみませんか??
ぜひお気軽にご参加ください!
※制作予定ベンチ 参考画像
(全員で2台のベンチを組み立てる予定です。なお、今回作成したベンチは町田シバヒロの備品となります。)
◉こんな人に来て欲しい
・町田シバヒロが好きな方
・DIYに興味がある方
・RIDE ON シバヒロに興味がある方
・町田市在住の方
・町田で仲間や友達を作りたい方
・町田や町田シバヒロで○○したいというアイデアを持っている方
・地域から何かを発信していきたい方
などなど
◉開催概要
【日 時】2021年9月20日(月・祝) 13:00-16:00 (完全終了)
【場所】町田シバヒロ
【定 員】8名(大人向けの作業のため、お子様は保護者様同伴でご参加ください。)
【参加費】無料
【持ち物】汚れてもいい服装、飲み物(材料や道具はこちらで用意しますので不要です。)
【申 込】 Peatix:http://ptix.at/bPiY4J
Facebook参加ボタンだけでは申し込みにはなりません。
必ずPeatixでお申し込みください。
【新型コロナウィルスの対応について】
*会場内でのソーシャルディスタンス(2m程度)の確保にご協力ください。
*入口付近に手指アルコール消毒液を設置しておりますので、ご面倒ではございますが、手指消毒にご協力ください。
*来場前に体温チェックやマスク着用をお願いいたします。また会場内でも感染防止のため、マスクの着用をお願いたします。
*熱や体調不良の際はご参加をお控えください。
*新型コロナウィルスの感染拡大及び、緊急事態宣言の発令に応じて開催については中止・変更になる可能性がございます。
【主催】
町田市×YADOKARI
【共催】町田市観光コンベンション協会
【備考】
イベント開催中の様子を撮影掲載する可能性がありますが、肖像権の利用についてはご承認の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
◉タイムスケジュール
12:50 受付
13:00 可動式ベンチ製作スタート
作り方(手順)の説明
二手に分かれて組み立て
16:00 完全終了
◉発起人プロフィール

八塚裕太郎
まちのもり本町田に在住。管理会社と一緒に住人のためのDIY工房MachidaGarage31をオープン。
ちょうど良い家具がないな〜というときに、主に杉材を使って、用途に合ったサイズで自分が使いたい家具をつくるDIYをサポートしています。これまでに、テーブル、ベンチ、看板、テレビ台、キッチン収納、レコード棚、本棚、子供用の小椅子といったDIYをサポートしてきましたが、最近では商店街やコワーキングスペースで使う屋台づくりのDIYワークショップも開催しています。今回は、シバヒロでの過ごし方の幅が広がるように小屋つきの動かせるベンチを企画しました。日差しを避けて子供たちを見守ったり、友人同士で談笑する場所として使ってもらえると嬉しいです。
皆さんも一緒に使いたいものをつくっていきませんか?
◎RIDE ON シバヒロ とは?
町田シバヒロを今よりもっと楽しく居心地の良い場所とするために、利用者同士のコミュニケーションやイベント・ワークショップなどを通じて、次のシバヒロをつくっていくプロジェクトが「RIDE ON シバヒロ(ライド オン シバヒロ)」です。
様々な企画の会議やアイデア交換などを、RIDE ON シバヒロ Facebookグループにて行っております。ご興味のある方は下記よりご参加ください!
Facebookグループへの参加・RIDE ON シバヒロについてはコチラ
https://machida.life/community_planning/2705/
その他今後発表となる活動や情報については町田の未来、共に想い、共に創るをテーマとした地域メディア、「未来町田会議」を中心に発信していきますので、是非チェックください。
https://machida.life/